目標設定の大切さ。
ゴールが無いと日は走れない
人はゴールがない状況で走り続けることが出来ません
目的がなく闇雲に走ることはあまりに苦痛だからです。
お仕事をしていく上で目標設定の大切さについて
お話していきたいと思います。
走るのと同じでぺース配分が大切
実際にジョギング・ランニングをするのと同じように
お仕事をする上でもペース配分が大切です
最初に飛ばしすぎると後半はバテて走れなくなりゴールすることすら難しくなってしまいますし。
今度はゆっくりしすぎると日が暮れてしまいます。
目的地に着きたい時間と自分の体力とのバランスを図り
きっちりと目指す時間通りにゴールすることが大切なわけです。
計画通りに行かないこともあるじゃん‼
それはそうですが
走っているときもそうですよね?
足元がぬかるんでいたり、急に雨が降ったり。
イレギュラーな事態は偶然起きることもありますので
慌てふためかず落ち着いて対応して
そこから新たなプランを練り直してみましょう。
ときにはゆっくりと休憩してみたりも必要ですしね。
締めの一言
急(いそ)がば回(まわ)れ
の解説
早く着こうと思うなら、危険な近道より遠くても安全確実な方法をとったほうが早く目的を達することができるというたとえ。
ご利用は計画的に。
こんなところで本日は以上です。
問合せは
メール・電話・LINEどちらでもお気軽にどうぞ。
all.happyrecruit@gmail.com(メールでのお問い合わせ大歓迎♪)
0120-976-361 (採用HOTLINE)
電話(受付9:00~22:00)もしくは、メール(24時間受付)にてお気軽にご応募下さい。
- [ 求人担当日誌 ]
- 更新日:2020-09-16